シラバス詳細
タイトル「2023年度」、カテゴリ「函館校」
和文・英文ボタンを押すことで、和文↔英文の切り替えができます。
科目情報
| 科目名 | 
						 コンピュータプログラミングⅡ  | 
				
|---|---|
| クラス | 
						 01  | 
				
| 担当教員 | 
						 今野 英明  | 
				
| 実務経験のある教員による講義 | 
						 | 
				
| 開講学期 | 
						 前期  | 
				
| 開講時期 | 
						 1Q ~ 2Q  | 
				
| 曜日・時限 | 
						 金2  | 
				
| 科目種別 | 
						 | 
				
| 科目区分 | 
						 他専攻、他グループ  | 
				
| 単位区分 | 
						 選  | 
				
| 単位数 | 
						 2  | 
				
| 準備事項 | 
						 | 
				
| 備考 | 
						 授業コード:28851  | 
				
| 科目名 | 
						 コンピュータプログラミングⅡ  | 
				
|---|
| クラス | 
						 01  | 
				
|---|
| 担当教員 | 
						 今野 英明  | 
				
|---|
| 実務経験のある教員による講義 | 
						 | 
				
|---|
| 開講学期 | 
						 前期  | 
				
|---|
| 開講時期 | 
						 1Q ~ 2Q  | 
				
|---|
| 曜日・時限 | 
						 金2  | 
				
|---|
| 科目種別 | 
						 
  | 
				
|---|
| 科目区分 | 
						 他専攻、他グループ  | 
				
|---|
| 単位区分 | 
						 選  | 
				
|---|
| 単位数 | 
						 2  | 
				
|---|
| 準備事項 | 
						 
  | 
				
|---|
| 備考 | 
						 授業コード:28851  | 
				
|---|
講義情報
授業形態
| 
																 講義・演習  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
授業概要
| 
																 この授業は「コンピュータプログラミングI」に続くプログラミングの授業であり,C 言語で実用的なプログラムを作成するために必要となる事柄を学ぶ授業である。さらに,アルゴリズムやデータ構造などのより発展的な計算機科学を学ぶための基礎となるものである。  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
対応するディプロマ・ポリシー
| 
																 地域学を支える諸科学の専門知識を身につけている。  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
到達目標
| 
																 C 言語における以下の概念を理解し,利用できること。  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
授業計画
| 
																 第 1 週 授業概要と「コンピュータプログラミングI」の復習問題  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
成績評価
| 
																 学期末試験に合格することが単位修得の前提条件となる。成績は課題の状況(30%)と試験の成績(70%)を総合して決める。  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
教職チェックリスト
| 
																 学習指導力  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
テキスト
| 
																 指定しない。授業資料は LCU あるいは Google Classroom に掲載するので,印刷等をして持参するのが望ましい。  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
参考文献
| 
																 「C 言語プログラミング」 H. M. ダイテル, P. J. ダイテル (ピアソンエデュケーション)  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
関連する授業科目
| 
																 コンピュータプログラミングI,コンピュータI  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
オフィス・アワー
| 
																 月曜日・5時限・研究室  | 
														
														
                                                        
                                                        
														
													
												
備考(履修上の注意等)
| 
																 ・履修条件:コンピュータプログラミングIの単位を修得済みであるか,あるいはこれに相当する知識や技能を有していること。コンピュータプログラミングIを履修していない学生は事前に授業担当教員に相談のこと。  |